SSブログ

猫を連れて病院へ [猫の病気]

うちの猫・みゅんです。
お気に入りの爪とぎの傍で。
110703_154340.jpg
暑いので~
床にピッタリお腹をつけて「ここで撫でてね」と。
110703_154350.jpg
数日前から調子が良くなかったうちの猫・みゅん。
5月に10歳になりました。
私には甘えてるけど、警戒心が強くて、ほとんど他の人は触れない。
室内飼いですが、すごく敏しょうで、先祖代々野良猫と思われます。
大きくて力も強いので、病院へ連れて行くのは超難しい!
そういうときに掴もうとすると、ものすごい勢いでぐるぐる回って、四方八方から爪が出て、振り切られちゃうんです。
ずっと元気だったので、行く必要もなかったのですが…
今うちは母が入院していて、父も病院通い中で激しい腰痛、兄は退院間もないという。
私も腰痛有りで腕力もないので~頭を痛めていました。

毎日、肉球と鼻に触って体温を確かめ、
目やになどもないし、血尿もないし、トイレの回数もそんなに変わらないし…
…と緊急性は感じていなかったんです。
110703_154403.jpg
でも一昨日食欲がなくてろくに食べなかったので、これはヤバイと。
ネットで取り寄せた検査キットでも結石有りと出ました。
食欲がないのは、別な病気かも知れないから、やはり病院で検査して貰わないと。
この間、自分の体調を整えるためにも頑張り、ネットで病院嫌いの猫を連れて行く方法も調べておりました。
それで昨日、なんとか、病院へ連れて行くことが出来ました~!
大変だったけど…

まず、獣医さんへ行っても良いか確認の電話。
つかまえられたらまた電話するということになりました。
次に、自分の身支度。
ネットによると、厚いトレーナーにゴム手袋や軍手で完全防備した方がいいということでしたが、猛暑なので、そこまでは。まあ野良猫ではないし…
しっかりした生地の七分袖のTシャツを着て、手首にはサポーターをしました。

それから、広い所へ逃げられたら捕まえられないので、各部屋のドアをそーっと締めて回りました。
いよいよ、タクシーを呼んで。

2階の一番狭い部屋で、キャリーケースを縦に立てて、マタタビを二袋入れて。
うちのはマタタビが好きだけど、酔っぱらうみたいにはならないんです。
ただ、警戒しないで側に来た所を掴むために。
一度逃げられちゃいましたけど~入り口近くの狭い所に逃げたので、バスタオルを上からすっぽり掛けて、前足を2本ともがっちり掴んで、後ろ足はタオルにくるむようにして全身をお腹に引き寄せ、タオルごとお尻からキャリーの中へ。
バスタオルを掛けるというお針子姫さんのアドバイスが役に立ちました!
顔にかかっていると、とっさに、はねのけたりは出来ないみたいですね。
すごく元気なときなら、跳び出しちゃうかも知れないけど。

タクシーの中では、「殺される~」っていうような鳴き方だし[ふらふら]
でも、待合室で私とだけいるときには、鳴きやみました。
去勢手術した時は、あおんあおん泣き続けだったので、少しだけ大人になったのかな。
診察室でも、なかなかキャリーから引っ張り出せなかったけど、大暴れはしなかったです。
私の身体にぴとっと、へばりついてました。
押さえつつ撫でながら「いい子ね~だいじょうぶだよ~いい子にしてね~治して貰おうね」と言い続けました。

さて、診断は。
結石は大抵の猫に出来るけど、それだけなら何もしない人もいるそう。
今のところ、詰まっている様子はなく、それほど大きな結石はなさそう。
男の子の場合は詰まったら大変なので、それには気をつけて下さいと。
血液が濃くなっていて、タンパク質、クレアチニン、ナトリウムなどの数値が高かった。年齢的なもので腎臓が弱ってきているのと、この暑さで一時的に脱水気味なのではと。

治療法は。
背中から水と薬を入れるという治療でした。人間の点滴みたいな物ですね。
太い注射器でたっぷり入れるんだけど、意外に、痛くはないらしい。
これで水分補給になるし、勢いよく流されれば細かい結晶は出てしまい、気分が良くなるとのこと。
これで元気が出るようなら、すぐには連れてこなくても大丈夫と。
よかった~!
…猛暑が続くのはちょっと心配ですけどね。

今回は尿検査が出来なかったし、ピッタリの療法食を決めるには、本当は経過を見て、もっと検査が必要だそうです。
結石が出来た猫用の療法食を何種類か(ロイヤルカナンのPHコントロール)買ったんですけど、それはどちらかというと若い猫で結石が出た場合なんですって!
みゅんの場合は、腎臓病の初期用のほうが向いているそうです。
うちの猫ぐらいの症状だと、私が買ったどの療法食を食べても、問題が起きるほどではないそうですが。はぁ…まあよかった…

尿検査のためにスポイト状の器を貰ってきてあるのですが、猫砂のない状態で尿をとれるかどうか…次の難題です。
病院へ連れて行かないで済むといいけれど…
今回のことで覚えられてしまったから…同じ要領で連れて行けるとは限らない。
ただいきなり入院とか、すごく痛い思いをするというのでなくて良かったです。
結果的に気分が良くなれば、それを覚えていてくれる…かも?

家へ帰ってしばらくは、つかまれるのに嫌気が差したのか、触らせてくれませんでした。
2時間ほど放っておいたら、落ちつきましたよ。


タグ: 猫の病気
nice!(24)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 24

コメント 10

m6324

お疲れ様でした。
大変でしたが無事に病院に連れて行くことが出来て良かったですね。
のらの体質のニャンコは病院に連れていくことは難しいですね。
まだ心配ですが、早く良くなって元気になって欲しいですね。
by m6324 (2011-07-16 15:11) 

のらん

たいへんでしたが、それほど重症でなくてよかったですね。
以前飼っていたウチの犬も、膀胱結石から腎臓が悪くなって、
みゅんさんのように、背中に注射液をためる治療をしていました。
人間で言うと、人工透析のような役割になるのだそうです。
1回の注射で、よくなるといいですね。
そして、ウチの♂猫も、若い頃から尿に結晶がでたので、
たまに検尿してもらっています。
ウチの場合は、薄いプラスチックトレー(スーパーのお刺身とかが盛りつけてあるヤツです)を、猫がしゃがんだときにお尻の下に差し込んで、オシッコを受け止めています。けっこう巧くいきますよ。
ただし、猫がオシッコしはじめるとき、たまたまそばに居あわせなければなりませんが。。。^^;
by のらん (2011-07-16 15:53) 

砂糖子

やっぱり、動物って大変なんですね。
でも、重症じゃなくって本当によかったです。
今は暑いですしね。早く元気いっぱいになってくれるとよいですね!
by 砂糖子 (2011-07-16 19:36) 

hisa

よかったよかった。
動物はちゃんと説明できないから、
しっかりケアしてあげなきゃと、いつも思います。
by hisa (2011-07-17 15:18) 

sig

みゅんちゃん、かわいそうですね。うちの子も病院に連れて行くと、診察台の上で身を摺り寄せてきました。車に乗せるとき、嫌がったりすると困るからと洗濯ネットに入れたんですが、その必要はなかったみたいで、かわいそうなことをしました。
by sig (2011-07-18 17:15) 

sana

>m6324さん、
ありがとうございます~。ほんとに大騒動でした。
でも無事に連れて行くことが出来て、良かったです!
のら体質、はらはらさせられます~~。今のところ、元気です♪

>のらんさん、
ワンちゃんも結石から腎臓?!背中に注射液をためる治療したんですか!あれ、何だか不思議ですね~。ここに溜まってるんですって、触らせてくれました。
おお、プラスチックトレーを差し込んで受け止める?
それ、よさそうですね!ありがとうございます~。
すぐには出来ないかも知れないけど、見込みありそうな気がします♪

>砂糖子さん、
やっぱりねえ、命あるものですし…
「たくさんお水飲んでね」とか言ってもわかんないから。重症じゃなくてほんとに良かったですぅ♪

>hisaさん、
とりあえず、よかったです~!
好きな物を貰えないと不満そうなので…
ケアしてあげるのがね~なかなか難しさがありますね。

>sigさん、
調子悪そうにしているとほんとに心配で。今は大好きな煮干しもあげられないのがかわいそう。
ああ、やっぱり、診察台ですり寄ってきますよね。かわいいの。
洗濯ネット、確かに逃げられない効果はあるとは思います。大人しい子は要りませんよね。
うちの場合は絡まっちゃうと大変だと思って。

>うつマモルさん、
>きむたこさん、
>tamanossimoさん、
>ぼんぼちぼちぼちさん、
>今造ROWINGTEAMさん、
>yannさん、
>xml_xslさん、
>KOEELE_tokkyさん、
>nikiさん、
>Chiffonさん、
>末尾ルコ(アルベール)さん、
>taharasさん、
>トトマスさん、
こんばんは☆ nice、ありがとうございました~(*^.^*)
by sana (2011-07-19 00:14) 

お針子姫

病院で治療してもらえたのですね、よかった~!
あ、もひとつこのまえお散歩途中のみみたんを雷が鳴るからバッグに入れて帰ろうとしたのですけれど、
「まだおさんぽするの~っ!!」
って嫌がってキャリーに入れてもふたを閉める前に出てきちゃうのですよね。
頭から出てこれないように、反対向きに入れるのがよいって気づきました。
ふた閉めにくい時にはお役に立つかもしれません。
キャリーに入るの慣れてくれるとよいですね。
みみたんは何もなくてもキャリーに入れて病院までの道を歩いてお散歩してみたこともありますけど、みゅんちゃんは難しそうかしら。
みみたんもキャリーはあまり好きじゃないみたいなので
猫ベッドになる籐のキャリーっていいなって憧れてます♪
by お針子姫 (2011-07-19 13:34) 

sana

>お針子姫さん、
ありがとうございます~☆
そうなんです、やっとの思いで…ぜーはー…

みみたんを連れてお散歩するんですか?!
超かわいい~!!
なんて賢いんでしょう♪

うちのは野良猫の血筋で元気いっぱいなのに室内飼いで「お外はこわいのよ~」と言い聞かせて育てたので。外に出ちゃうことはあるんですけど、すっごくシッポふくらませて緊張してます。
キャリーを普通に置いて入れると出てきちゃうので、バスタオルを掛けておいて縦にしたキャリーに入れると、一瞬どうなってるかわからないのがよかったみたいです。
何もないときにキャリーに入れるのは無理ですね~重いし…猫だけで5.8キロあるので。痩せたと心配していたのにこの重さ。あと1キロ以上痩せてもいいそうです^^;

>tatchanさん、
>侘び助さん、
こんばんは☆ nice、ありがとうございました~(*^.^*)
by sana (2011-07-20 23:06) 

タッジーマッジー

無事、1発で病院行けてよかったです。
補液してもらったのね。ヒトでいうところの腹膜透析みたいなものかな。
おちっこが出る機能がしっかりしていれば、
あとはお水たくさんのんで、きっとよくなりますよー。
by タッジーマッジー (2011-07-22 12:58) 

sana

>タッジーマッジーさん、
何とか一発で行けましたよ~よかったです☆
補液っていうんですか!
おお、腹膜透析?!なるほど…
療法食を食べてくれないんですけどね。
今のところは軽いそうなので、好きなのを食べて、水を飲んでくれればいいかな、と…^^;

>マチャさん、
こんばんは☆ nice、ありがとうございました~(*^.^*)
by sana (2011-07-22 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

抜け毛だけならアルタ前の浴衣 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。